世田谷区立 身体障害者自立体験ホームなかまっち
星に願いを
うだるような暑さが続いていますが、夏バテなどされていませんでしょうか。
さて、7月7日は七夕でしたね。七夕といえば、織姫と彦星が1年に1度だけ会う事の出来る、星を祭る行事です。雨が降ると天の川を渡れないと言われており、てるてる坊主を吊るした人もいらっしゃるかと思います。あいにくの天気でしたが、なかまっちでは、食事の中にたくさんの星を散りばめてお祝いをしました。
かつては旧暦の7月7日だったので、現在で言うと、8月上旬~下旬ごろでした。昔は、晴天率の高い行事だったのです。現在の7月7日は、梅雨のさなかで、晴れる確率は低いですが、東海地方や山口県などでは、雨が降った方が縁起いいという言い伝えも残っています。
七夕とは、中国古代の民間伝承がもとになっています。日本以外にも、中国や韓国、ベトナムなどアジア地域でお祝いをされている行事です。織姫と彦星は中国だと、織女(しょくじょ)と牽牛(けんぎゅう)と言われています。日本には、奈良時代に宮中儀式として伝わり、織姫が機織り上手の働き者だったということから、手芸や機織りの上達を願う風習に繋がりました。また、星に願い事をする原型はここから始まっています。江戸時代になると、「ご節句」の1つとして、幕府公式の祝日でした。寺子屋などでは、紙の短冊に願い事を書き、読み書きの上達を願っていたそうです。ちなみに、七夕と書いて「たなばた」と読むのは、日本では古来、神事などに使う高貴な布を織る行為をたなばた(棚機)と呼んでいた為だそうです。諸説ありますが、本来なら「しちせき」と読む外来語に、「たなばた」という大和言葉を当てたと言われています。
先月の記事に記載した、3羽の子ツバメですが無事に巣立っていきました! ほぼ同じ時期に3羽とも巣立っていき、嬉しい気持ちと寂しい気持ちが入り混じっています。また、来年も戻ってきてくれるのを楽しみにしているところです。それでは、次回の更新をお楽しみに。
お知らせ・日々の活動
身体障害者自立体験ホームなかまっち
〒158-0091 東京都世田谷区中町2-17-21
●鉄道
東急大井町線「等々力駅」より徒歩6分
●バス
東急バス「等々力」バス停より徒歩5分
東急バス「等々力操車所」バス停より徒歩3分
東急バス「玉川警察署」バス停より徒歩4分
●自家用車
「森山医院」の看板を目印にお越し下さい(駐車場あり)